8月29日、岩魚ノスム沢ニテ・・・その3~おまけ
さて、今回の日誌は本来「その2」で終わりであったんだけど、これは書かねばなるまいということがあったので、急遽「その3」を書くことにした。
それがこれ・・・

先日TU-01のラインをPEにした日誌を書いたが、今日はそれから2回目の釣行だった。見てわかる通り、PE部分に関しては全く問題ない。巻き癖もライントラブルもなく至って快適である・・・が、その先のフロロのショックリーダーがいただけない。わずか2回でこうである(因みにフロロラインは珍しく安物ではないw)この結果から考えると、TU-01でのPE利用ではショックリーダーに関しては毎回替えた方がいいといえる。

そうすれば、本当に快適に使えるぞ!TU-01!!
それがこれ・・・

先日TU-01のラインをPEにした日誌を書いたが、今日はそれから2回目の釣行だった。見てわかる通り、PE部分に関しては全く問題ない。巻き癖もライントラブルもなく至って快適である・・・が、その先のフロロのショックリーダーがいただけない。わずか2回でこうである(因みにフロロラインは珍しく安物ではないw)この結果から考えると、TU-01でのPE利用ではショックリーダーに関しては毎回替えた方がいいといえる。

そうすれば、本当に快適に使えるぞ!TU-01!!
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
9月15日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」結論
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
9月13日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」
9月10日、PE非対応リールでPEを使う・・・ダイワ「アンダーキャスト80」
9月10日、Amazonから格安PEを買った件・・・カストキング「SUPER POWER」
9月15日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」結論
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
9月13日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」
9月10日、PE非対応リールでPEを使う・・・ダイワ「アンダーキャスト80」
9月10日、Amazonから格安PEを買った件・・・カストキング「SUPER POWER」