ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」

   

今回は前回のゼブコ「33 MICRO」の兄弟機種ともいえるゼブコ「33 MICRO T GOLD」のPEラインテストをしてみた。
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
ゼブコ「33 MICRO T GOLD」は前回テストした「33 MICRO」と同様のゼブコ製品の中で渓流使用において評価の高いリール。実際使っているが軽くてギヤ比も高く(クローズドフェイスリールの中では)扱いやすい。
あれ?前回と同じような内容のような・・・ま~その辺は兄弟機種なんで勘弁をw。さて今回このリールに巻くPEラインは・・・
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
シマノ「POWER PRO」1号。はい、前回の残りですねwま~兄弟機種であるので同環境の方が検証結果に信憑性が出るからです!ということにしときます。
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
はい。ライン巻き終了!。では、実釣行ってきます!・・・ではなく昨日の二の舞はごめんなんで家の中でテストしてみた・・・
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
予想はしてたんだけど・・・やはりダメ。「33 MICRO」と全く同様の挙動。ラインがカップに引っかかり滑らかに出てくれない・・・流石兄弟機種・・・。というわけで、次回テストする時は兄弟機種まとめて行います。



同じカテゴリー(ライン)の記事画像
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
9月15日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」結論
9月13日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」
9月10日、PE非対応リールでPEを使う・・・ダイワ「アンダーキャスト80」
9月10日、Amazonから格安PEを買った件・・・カストキング「SUPER POWER」
8月30日、原因はいったい・・・TU-01単独か?クローズドフェイスリール全般か?
同じカテゴリー(ライン)の記事
 2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート! (2019-02-27 11:21)
 9月15日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」結論 (2017-09-15 19:37)
 9月13日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」 (2017-09-13 18:01)
 9月10日、PE非対応リールでPEを使う・・・ダイワ「アンダーキャスト80」 (2017-09-10 22:32)
 9月10日、Amazonから格安PEを買った件・・・カストキング「SUPER POWER」 (2017-09-10 21:29)
 8月30日、原因はいったい・・・TU-01単独か?クローズドフェイスリール全般か? (2017-08-30 21:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9月14日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO T GOLD」
    コメント(0)