ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

4月6日、1~2時間限定でテストしてきた話・・・石狩湾新港「某防波堤」

石狩湾新港”某防波堤”さ、寒い・・・ 最近、新年度スタートでちょっと忙しくなり、釣りに長い時間をかけることが出来ない...

3月31日、パチモン?OEM?・・・え?オリジナル?・・・RAMPART「RA25」購入

個人的にカストキングというメーカーが好きでAmazonで購入可能になってから幾つも商品を購入している。そんなカストキングが...

3月28日、このリールの名前は何でしょう?~~・・・ゼブコ「33 MICRO 2019年モデル」購入

「先ずは写真を見てほしい。」 Q.「さて、問題です。これは何年物の何というリールでしょうか?」 A.「簡単、ゼブコ「33m...

3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その①

TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」 バスプロの小林選手や「TU-01」使いのアングラーからの熱い(?)要望で製品化...

3月23日、ルーズはゼブコを越えたのか?・・・ルーズ「Speed Cast SSC2C 」購入

「巻き取り長、約40cm・・・」 ボサ沢や悪天候下で大活躍のZEBCO「OMEGA Pro Z02PRO」 このリールを今も渓流ルアー...

3月20日、手巻きリールは白鳥の夢を見るのか!?・・・つりピット「GTスワン」装着!

「本格的にワカサギ釣りをするのでしたら、電動リールは必須ですよ。」・・・某釣具店店員談 シマノ「ワカサギスペシャル...

4月3日、久しぶりのダブルハンドル改造・・・ダイワ「アンダースピン80」

先日、ベアリング&ナット交換を終えた「アンダースピン80」。本日は引き渡しということで午前はホームグランドで釣りをして...

3月31日、導かれしルアー・・・ダイワ「シルバークリークスピナー」登場!その②

久しぶりに多忙なKS氏と一緒に渓流釣りに行くことになった。KS氏は今年初の渓流釣り・・・気合十分というか、毎日の残務整理...

3月11日、オラが村(?)にも春が来た!私的に渓流シーズン開幕!

ホームグランドも今年は雪が解けるのが早い。 交通事故で引き籠り生活を送っている間に、いつの間にか北海道にも春が到来...

3月9日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その②

「この調子だと、来週から復職できますよ!」・・・リハビリ担当より。 べた凪だった美国漁港。 交通事故にあってから...