ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更

   

プギュアーーーーー!!JoJoではないが、今の心の叫びを言葉で表すとまさにこんな感じである。原因は下の写真。
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
見た目の通りである。ナイロンラインが絡みついてグシャグシャ。巻き癖も手伝ってもはや修復不能・・・こうなっては、プギュアーーーーー!!と心が叫んでも可笑しくあるまい。

これがTU-01に巻いたナイロンライン3回分の釣行の果ての姿である。

少し補足するとTU-01、3回目の釣行時とにかくラインがガイドラインに絡みつくようになり、それに加えてルアーにも巻きつく、変な巻き癖でキャストにも影響が出る等の症状が出たのである。

その為「こりゃ、一度巻きなおしてみるか~」と思い立ち、ラインを全部出してみる。しかし、とにかく巻き癖が酷くてくるんくるんのカール状態。巻き直しているうちにあちこちに絡みついてラーメン状態。修復不能となったのである。

で、こりゃ、このまま新しいナイロンラインを買っても結局同じことになるだろう・・・と推測。そんなら山犬さんとかも使ってるPEに組み替えてみるか~と思い立ち早速購入したのがこれ・・・
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
シマノ 「POWER PRO Z 0.8号」

特にこのラインに愛着があるわけでなく、シマノ製なのに安かった・・・これだけの理由でこれを買った。ま~ナイス!なら今度はもっとええ奴買えば良いんで。そんで、早速巻いてみた。
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
ラインが中途半端に余ったので、こっちにも巻いてみたw
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更

そんで、早速実釣に出てきた。場所はいつもの河川。時間はちょっきり1時間。
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
結果を先に書くと、とりあえず今回の釣行では完全な巻き癖なしとはいかなかったが、ほとんど気にならない程度にはなった。ロッドやルアーに絡みつくこともなく、キャスト感覚も終始かわらなかった。ただ、PEラインが水を噛むまでは滑りが悪く巻き取りが重かったので、最初にラインを水に濡らすか、フッ素コーティング剤を使用したほうが良い。
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
今のところ問題なさそうなので、しばらくこれで使ってみて3~4回の釣行後に評価してみたいと思う。因みに釣果は・・・
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
26cm虹鱒。これ以外は幼魚誘拐犯人になりたくないのでコメントは控えますw










同じカテゴリー(メンテナンス)の記事画像
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
12月6日、今年の思い出・・・その③「船外機破損・修理」
8月28日、TU-01交換パーツが届く・・・TU-01パーツ発注・支払い方法
8月26日、本当に効果あり?「ボナンザ セレクト50」
雨の日に思うこと~明日のためにその1・・・その2なし!!
同じカテゴリー(メンテナンス)の記事
 2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート! (2019-02-27 11:21)
 12月6日、今年の思い出・・・その③「船外機破損・修理」 (2018-12-06 07:57)
 8月28日、TU-01交換パーツが届く・・・TU-01パーツ発注・支払い方法 (2017-08-28 10:20)
 8月26日、本当に効果あり?「ボナンザ セレクト50」 (2017-08-26 22:50)
 雨の日に思うこと~明日のためにその1・・・その2なし!! (2017-08-22 21:10)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月28日、TU-01ライントラブル発生・・・PEラインに変更
    コメント(0)