ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w

   

山を見ると紅葉にだいぶ染まってきている。まもなく北海道の短い秋も終わり、長い長い冬がやってくる。
で、今日は天気も良いので、この時期ならではの紅葉を愛でながらの登山と渓流釣りを軽く楽しんできた。
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
朝9:00現地到着。登山道ゲート前に車を置いて、早速登山開始。紅葉としてはまだ8分咲きだが、どこを見ても美しい。この時期ならではの景色だ。
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
所々に熊の糞が落ちているので、笛を鳴らしながら、時々爆竹を鳴らしながらの登山だったが、天気は穏やかで気温も低くとても気持ちよく登山をすることが出来た。ま~この時期は一人歩きは危険なんで、よゐこはマネしないようにね・・・いやいや、よゐこでなくても、この時期でなくても登山&渓流釣りは単独行はやめて下さいね。

10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
登山道を伴走するように川が流れている。谷になっているので入渓ポイントはなかなか無いが、比較的降りやすいところから入渓する。渓相は写真のような感じ。

早速目の前に現れた大きな落ち込みにキャスト!と同時にガツンと強烈なアタリが・・・
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
32cm、綺麗な雄の虹鱒。強烈な引き!緩いドラグ設定だったが「アルデバラン」のドラグ音をジージー鳴らしてくれました!!
その後も・・・
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
20~30cmクラスの虹鱒が10匹程。いずれも引きまくり、跳ねまくりで楽しませてくれました。

さて、写真には撮ってはこなかったが、この3倍は「葉っぱ」を釣った、というか釣りまくったw普段であれば切れそうになるかもしれない。でも、この時期ならば許される・・・季節を感じて、風情を楽しむ・・・そんな最高に気分の良い1日だった。




同じカテゴリー(カワセミラプソディー)の記事画像
8月20日、気分は高校生!w・・・「三笠高校生レストラン」・・・ついでに・・・
3月31日、導かれしルアー・・・ダイワ「シルバークリークスピナー」登場!その②
3月11日、オラが村(?)にも春が来た!私的に渓流シーズン開幕!
12月5日、今年の思い出・・・その②「早春・・・渓流釣りスタート!」
10月27日、続「未開の地」?へ・・・
10月19日、「未開の地」?へ・・・
同じカテゴリー(カワセミラプソディー)の記事
 8月20日、気分は高校生!w・・・「三笠高校生レストラン」・・・ついでに・・・ (2019-08-20 21:38)
 3月31日、導かれしルアー・・・ダイワ「シルバークリークスピナー」登場!その② (2019-03-31 22:28)
 3月11日、オラが村(?)にも春が来た!私的に渓流シーズン開幕! (2019-03-11 22:16)
 12月5日、今年の思い出・・・その②「早春・・・渓流釣りスタート!」 (2018-12-05 17:46)
 10月27日、続「未開の地」?へ・・・ (2017-10-27 23:43)
 10月19日、「未開の地」?へ・・・ (2017-10-20 22:12)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
10月16日、秋深まり、葉っぱ釣りシーズン到来w
    コメント(0)