8月30日、打倒ノアっ!!・・・「車装ロッドスタンド」制作
アングラー仲間の”E”の車はノアである。先日、”E”の車の中をみせてもらった。そこにはどんな釣りにも対応できる釣具一式がこれでもか!これでもか!と言わんばかりに積んである。アングラーの理想空間・・・羨ましい・・・。その中でも特に車用ロッドスタンドが目につく、渓流から、ロック、サーフ、ジギング等が綺麗に収納されている。
俺のFITでは・・・無理である。いつもバラバラ、適当に積んでいる。だって、スペースも無ければ、FITにはロッドスタンドを固定できる固定具もないなんだもん。かといって内装に穴を空けたりするのも・・・。
何ともいえない敗北感・・いや、ここで負ける(何に?)わけにはいかない!!というわけで、自作してみたのである!

それがこれ。固定は無理なので、置き型にしてみた。ロッドの本数は最大で6本。ノアには到底及ばないが、これだけあればまず問題はないだろう。ちなみに、価格は1000円以下です。

車に積んでみたところ。
結構さまになってるじゃないと自分で納得・・・ラインの釣り仲間に写真を送ってみると、知り合いのアングラー”S”から「もっと改造いけそうですね!荷物収納スペースとかもあるといいかも」とのコメント・・・う、ちょうど材料もあるし、行きつくとこまでやるか!と、ついついいつものノリで、機能追加しちゃいました。それがこれ!

重装備ロッド12本収納!荷物スペース確保!!w

車に積んでみたところ。
これでばっちりである。絶対スペースではノアには敵わないが、十分満足できる本数のロッドが収納でき、ごみごみしていた車内も整頓できた。次回の釣りが楽しみ!
そうそう、”E”から祝福のコメントが「ロッド12本~w」・・・ふっ、いいのです自己満足の世界ですからw
俺のFITでは・・・無理である。いつもバラバラ、適当に積んでいる。だって、スペースも無ければ、FITにはロッドスタンドを固定できる固定具もないなんだもん。かといって内装に穴を空けたりするのも・・・。
何ともいえない敗北感・・いや、ここで負ける(何に?)わけにはいかない!!というわけで、自作してみたのである!

それがこれ。固定は無理なので、置き型にしてみた。ロッドの本数は最大で6本。ノアには到底及ばないが、これだけあればまず問題はないだろう。ちなみに、価格は1000円以下です。

車に積んでみたところ。
結構さまになってるじゃないと自分で納得・・・ラインの釣り仲間に写真を送ってみると、知り合いのアングラー”S”から「もっと改造いけそうですね!荷物収納スペースとかもあるといいかも」とのコメント・・・う、ちょうど材料もあるし、行きつくとこまでやるか!と、ついついいつものノリで、機能追加しちゃいました。それがこれ!

重装備ロッド12本収納!荷物スペース確保!!w

車に積んでみたところ。
これでばっちりである。絶対スペースではノアには敵わないが、十分満足できる本数のロッドが収納でき、ごみごみしていた車内も整頓できた。次回の釣りが楽しみ!
そうそう、”E”から祝福のコメントが「ロッド12本~w」・・・ふっ、いいのです自己満足の世界ですからw