ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3

   

8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3
いつもの河川に直行。着いてみると増水しているようで流れは速い。クローズドフェイスリールの巻き取り速度で大丈夫かな・・・としばし思案。「うん?TU-01の巻き取り速度なら問題ないでしょ?」と言われそうなんだが、実は今回は先日メンテナンスしたゼブコ33シリーズを2機種を使おうと思ってそれ以外を持ってきていなかったのでした!

考えていても仕方ないので、早速「鱒レンジャー改・改造」を使用。アップクロスとクロスを主体に攻めてみた。
キャスト感覚は、普通のULロッドのような感覚。しかしティップからバッドまで同じような硬さで違和感がある。ま~使いづらくはないが、使いやすいとも言えないか・・・キャスト精度も悪くない。そうこうしているうちにヒット!
8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3
23cmの虹鱒。特に苦労することもなく簡単に上げることが出来た。その後も20~25cm程度の虹鱒が数本あがったがいずれも問題なく上げることが出来た。

その後「ダークナイト」にタックルチェンジ。1投目投げた直後にヒット!
8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3
その後20~25cm程度の虹鱒がガンガン上がった。ま~こいつに関しては予想通りなんで特に書くこともないか・・・。

8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3

雨も酷くなってきたので2時間程度で脱渓した。結果的には2タックルとも普通に使うことが出来た。「ダークナイト」に関しては言うことなし。このまま普段使いでもいいかな?と思ったほどだ。「鱒レンジャー改」についても改造を施したことにより十分使えるようになった。これであれば、両タックルとも安心して練習用タックルとして使えそうである。





同じカテゴリー(改造)の記事画像
8月21日、早い!(?)旨い!(?)安い!!・・・「中華格安スプーン」購入。
8月18日、何でも密着しちゃう!!・・・染めQ「ミッチャクロン」
8月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その⑤
4月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その④
4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改
4月3日、久しぶりのダブルハンドル改造・・・ダイワ「アンダースピン80」
同じカテゴリー(改造)の記事
 8月21日、早い!(?)旨い!(?)安い!!・・・「中華格安スプーン」購入。 (2019-08-21 22:25)
 8月18日、何でも密着しちゃう!!・・・染めQ「ミッチャクロン」 (2019-08-18 00:01)
 8月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その⑤ (2019-08-17 01:34)
 4月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その④ (2019-04-17 00:17)
 4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改 (2019-04-16 22:50)
 4月3日、久しぶりのダブルハンドル改造・・・ダイワ「アンダースピン80」 (2019-04-03 00:02)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月25日、ダークナイトと鱒レンジャー改・改造・・・その3
    コメント(0)