ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改

   

交通事故から早2か月・・・体は何とか回復しましたが、愛車は戻らず・・・本当に戻ってくるかも心配する中・・・ついに帰ってきました!我が愛車・・・
4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改
「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」改

取り合えず、事故車となってしまって”しょぼん”なんだけど、そこは気持ちを切り替えて、ほぼ新車に生まれ変わった!と納得させましたw。

・・・って、何で「改」なの?

実は今回、修理完了後にチューニングパーツを二つ追加したのだ。それがこれ・・・
4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改
・BLITZ「AIR CLEANER」・・・赤いエアークリーナー。
・TDI Tuning 「CRTD2 Petrol Tuning Box」・・・左下の小さいBOX。


いわゆる「エアクリ」と「ブーストチューニングパーツ」。これにより・・・
・64馬力→80馬力以上アップ。
・最高速16~20kmアップ。

「そもそもNAであるまいしターボ車でそこまで不満は無いでしょ・・・」

といわれそうだが、車内に大量に荷物を積み込んでいる釣車なんで、速度が遅くなるし、トルクの無さも気になる・・・何てことは殆どないんだけど、気分的にはそう感じる・・・わけでもないんだけどw・・・ぶっちゃけどのくらいの変わるのか?知りたかったんで今回導入してみたのでしたw。

で、結果としてだが・・・同じ車とは思えないくらい劇的に変わった・・・低速、中速のトルクの太く、踏み込めばシートに体が押し付けられる程のパワー。峠を走ってみたが楽々登る。最高速はテストしていないが、時速120km程度は余裕(それ以上は出してません)だった。

そうそう、あの「ブシュー」っていうターボブロー音はやっぱりいいね~。ノーマル状態でも少しは聞こえたんだけど、めっちゃはっきり聞こえるようになった。ターボ車はやっぱりこうでなくてはねw。

というわけで、本日より「完全復活」宣言致します!!



同じカテゴリー(改造)の記事画像
8月21日、早い!(?)旨い!(?)安い!!・・・「中華格安スプーン」購入。
8月18日、何でも密着しちゃう!!・・・染めQ「ミッチャクロン」
8月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その⑤
4月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その④
4月3日、久しぶりのダブルハンドル改造・・・ダイワ「アンダースピン80」
3月29日、改悪か?不良品か?・・・ダイワ「アンダースピン80」最近購入したもの。
同じカテゴリー(改造)の記事
 8月21日、早い!(?)旨い!(?)安い!!・・・「中華格安スプーン」購入。 (2019-08-21 22:25)
 8月18日、何でも密着しちゃう!!・・・染めQ「ミッチャクロン」 (2019-08-18 00:01)
 8月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その⑤ (2019-08-17 01:34)
 4月17日、「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER」強化計画 その④ (2019-04-17 00:17)
 4月3日、久しぶりのダブルハンドル改造・・・ダイワ「アンダースピン80」 (2019-04-03 00:02)
 3月29日、改悪か?不良品か?・・・ダイワ「アンダースピン80」最近購入したもの。 (2019-03-29 23:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
4月16日、復活の時来る!!「EVERY N’s LIMITED FISHING MASTER 」改
    コメント(0)