8月24日、雨の日は気分を変えて料理でも・・・「虹鱒のフライ」編
雨の日はよく釣れる・・・昔からよく言われていることだがホントよく釣れた!
今日は仕事終わりにパラパラと雨の降る中、湿度100%の劣悪環境の中、いつもの河川で釣りをしてきた。時間的には1時間程度。

1キャスト1匹!それくらいの勢いで釣れました。サイズも20~32cmとなかなかの良型。

”こりゃ、久しぶりにキャッチして料理でもするか!”と思い立ち、1ポイントにつき1匹。20センチ以下リリース・・・というルールを作ってキャッチしました。

で、これが釣果。早速家に戻り、調理開始!
塩でぬめりを取り、頭を落として内臓とエラ、血合い等を取り除く・・・さて、下処理もしたし何にしようかなと考えていると、TVにフィッシュ・アンド・チップスが・・・何だか急に食べたくなったぞ!!というわけで、そこから背骨や小骨を取りのぞき(小骨が苦手・・・)衣をつけて準備OK!さ~揚げるぞ!!

はい、こうなりました!旨そうでしょ?
しかし、この時点ですでに22:00・・・油で胸やけ・・・もはや食べる気にはならなかった・・・。
今日は仕事終わりにパラパラと雨の降る中、湿度100%の劣悪環境の中、いつもの河川で釣りをしてきた。時間的には1時間程度。

1キャスト1匹!それくらいの勢いで釣れました。サイズも20~32cmとなかなかの良型。

”こりゃ、久しぶりにキャッチして料理でもするか!”と思い立ち、1ポイントにつき1匹。20センチ以下リリース・・・というルールを作ってキャッチしました。

で、これが釣果。早速家に戻り、調理開始!
塩でぬめりを取り、頭を落として内臓とエラ、血合い等を取り除く・・・さて、下処理もしたし何にしようかなと考えていると、TVにフィッシュ・アンド・チップスが・・・何だか急に食べたくなったぞ!!というわけで、そこから背骨や小骨を取りのぞき(小骨が苦手・・・)衣をつけて準備OK!さ~揚げるぞ!!

はい、こうなりました!旨そうでしょ?
しかし、この時点ですでに22:00・・・油で胸やけ・・・もはや食べる気にはならなかった・・・。
3月27日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その②
3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その①
3月13日、自然の厳しさを改めて知る・・・「早春の渓流釣り」
2月20日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・淡水編
12月6日、「TU-01」はハンドメイドの夢をみるか?
10月27日、続「未開の地」?へ・・・
3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その①
3月13日、自然の厳しさを改めて知る・・・「早春の渓流釣り」
2月20日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・淡水編
12月6日、「TU-01」はハンドメイドの夢をみるか?
10月27日、続「未開の地」?へ・・・