ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3

   

8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3

早速ヒット!20cm程の元気な虹鱒が釣れました。ボサ下にキャストした直後すぐにヒット、ドラグは緩めに調整していたんですが、このくらいのサイズだとドラグが鳴くこともなく楽勝であがりました。ロッドについても、まさに理想的な感じ。TU-01の為に作られた?んでないかと思うほどです。ま~俺のフィーリングに合っているだけかもしれないんで、話半分でw

8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3

直後に25cm虹鱒ヒット!

8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3

同25cm虹鱒ヒット!

その後も途切れることなく、釣れて2時間程度で納竿しました。で、本日最大サイズですが・・・

8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3

30cmの虹鱒でした。流石にこのクラスになると暴れまくり、跳ねまくりでドラグ鳴きまくっていましたw

さて、そんなこんなの新タックルのデビュー戦ですが、予想以上の結果でした。正確さと不意の大物に対するパワー・・・柔と剛・・・まさに「俺のフィーリング」を体現した、そんな新タックルとなりました。

「新たなる翼」・・・これからが楽しみです。


同じカテゴリー(TU-01)の記事画像
3月27日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その②
3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その①
3月13日、自然の厳しさを改めて知る・・・「早春の渓流釣り」
2月20日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・淡水編
12月6日、「TU-01」はハンドメイドの夢をみるか?
10月27日、続「未開の地」?へ・・・
同じカテゴリー(TU-01)の記事
 3月27日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その② (2020-03-27 21:28)
 3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その① (2020-03-26 00:05)
 3月13日、自然の厳しさを改めて知る・・・「早春の渓流釣り」 (2019-03-13 19:39)
 2月20日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・淡水編 (2019-02-20 22:34)
 12月6日、「TU-01」はハンドメイドの夢をみるか? (2018-12-06 07:58)
 10月27日、続「未開の地」?へ・・・ (2017-10-27 23:43)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月20日、虹鱒の川にて・・・TU-01デビュー~その3
    コメント(0)