8月17日、飛ばさ~れ~~る~~~っ!・・・石狩市「西埠頭~ナイトロック」
「とぉ~~ばぁ~~さぁ~~れ~~~~るぅ~~~~~っつ!」

石狩市「西埠頭」。石狩は天候が変わりやすく、風も強い・・・
大型の台風10号も無事に去り、ここ数日釣りをすることが出来なかった鬱憤もあって、近場のナイトロック名所石狩市「西埠頭」に行ってきました。近場なんでバイクにまたがり、現地付近のゲートに着いたのが20:00頃・・・そこから徒歩でテクテク20分ほど歩いて着いたのは20:30前。付いて最初に思ったのが・・・
「釣りになんてならね~~~よ~~~~~っつ!」でした・・・
というのも「風がめっちゃ強い」から・・・ヤフー天気では風速3m程度とのことですが、どう考えてもそんなもんじゃない!・・・なんたって風で体の軸がずれるんだもんw
ま~そのまま帰るのも何なので1時間程度遊ぼうとタックルをセットした。今回のタックルは・・・
・リール ゼブコ「ROAM Spincast Reel」
・ロッド アブ・ガルシアBAITFINESSE「STBC-6102ULT-KR」
・ライン DUEL CN500 カーボナイロン2号(9lb)
・ジグヘッド ダイワ「月下美人」3g+ワーム 2.8インチシャッドテール
早速1キャスト!。思い切り振り抜いたが、向かい風でまったく飛ばない・・・目の前4~5m程の所に着水・・・とほほ。ま~この風では何度投げても結果は見えているので、仕方ないので際狙いに変更。際沿いをネチネチ攻めてみた。しばらくすると「コッ」と小さな当たりがあり、その後に「グッ」と引き込むような強い当たりが・・・そのまま強引に引き抜くと・・・

20cm程のクロソイ。もっと大物かと思ったw
この後もコンスタントにクロソイ、ガヤが上がったがいずれも20cm程度のリリースサイズ・・・。


取り合えず坊主も間逃れたし、遭難もしたくないので21:00には納竿して帰りました。

石狩市「西埠頭」。石狩は天候が変わりやすく、風も強い・・・
大型の台風10号も無事に去り、ここ数日釣りをすることが出来なかった鬱憤もあって、近場のナイトロック名所石狩市「西埠頭」に行ってきました。近場なんでバイクにまたがり、現地付近のゲートに着いたのが20:00頃・・・そこから徒歩でテクテク20分ほど歩いて着いたのは20:30前。付いて最初に思ったのが・・・
「釣りになんてならね~~~よ~~~~~っつ!」でした・・・
というのも「風がめっちゃ強い」から・・・ヤフー天気では風速3m程度とのことですが、どう考えてもそんなもんじゃない!・・・なんたって風で体の軸がずれるんだもんw
ま~そのまま帰るのも何なので1時間程度遊ぼうとタックルをセットした。今回のタックルは・・・
・リール ゼブコ「ROAM Spincast Reel」
・ロッド アブ・ガルシアBAITFINESSE「STBC-6102ULT-KR」
・ライン DUEL CN500 カーボナイロン2号(9lb)
・ジグヘッド ダイワ「月下美人」3g+ワーム 2.8インチシャッドテール
早速1キャスト!。思い切り振り抜いたが、向かい風でまったく飛ばない・・・目の前4~5m程の所に着水・・・とほほ。ま~この風では何度投げても結果は見えているので、仕方ないので際狙いに変更。際沿いをネチネチ攻めてみた。しばらくすると「コッ」と小さな当たりがあり、その後に「グッ」と引き込むような強い当たりが・・・そのまま強引に引き抜くと・・・

20cm程のクロソイ。もっと大物かと思ったw
この後もコンスタントにクロソイ、ガヤが上がったがいずれも20cm程度のリリースサイズ・・・。


取り合えず坊主も間逃れたし、遭難もしたくないので21:00には納竿して帰りました。
3月3日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その①
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
2月19日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・海水編
2月17日、黒の衝撃・・・放浪者現る!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」登場!
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
2月19日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・海水編
2月17日、黒の衝撃・・・放浪者現る!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」登場!