ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

飛竜さんの釣り&冒険日誌

暇があれば釣り・アウトドア他楽しいこと全般を楽しんでいる北海道在住のアマチュアアングラーの日誌です。

3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」

   

先日、釣り倶楽部のN君と一緒に古平漁港にナイトロックにきた。
3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」
誰もいない古平漁港。

急な話だったんで、何も下調べずに来たんだけど、これが間違い・・・実は干潮で水位は通常の6割程度、しかも潮止まり&べた凪・・・水も透き通り海底まで丸見えという状態。水面をみてみるが、魚はまったく見えない・・・ガヤすらいないwとりあえず、ジグヘッドで広範囲を探ってみるが、小さいガヤが数匹釣れただけ・・・。
3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」
20cm程度のガヤ。これが本日一番のガヤでしたw。

と、いっているうちに、N氏にヒット!Lクラスロッドが弓なりしなり、キリキリと高めのドラグが響く。あがってきたのは・・・
3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」
今年初ナイトロックのN君。27cmのクロソイをあげて、ご満悦。

その後、もう一匹大物を掛けたが、こちらは無念にもフックアウト・・・。めっちゃ、悔しがっておりましたw

あたしの方は、このままではらちが明かないので作戦変更・・・海底に見えるストラクチャをテキサスで探ることにした。幸い水位が低く、海底も良く見えるので目視しながら、ストラクチャにビシバシ打ち込んでいく・・・すると、岩陰から黒い塊がゆっくり出てきて、ワームをすっと飲み込んだ。

「鬼合わせ!」

〇〇〇マン並の鬼合わせをすると見事にフッキング。気持ちいい!wあがってきたのは・・・
3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」
この日の最大サイズ29cmのクロソイ。

途中からN君も一緒にサイトフィッシングを楽しみながら3時間程で終了。釣果としては2人でクロソイ、ガヤが50匹程。ま~今日の状況なら上出来でしょ。
さて、久しぶりに、目視しながらの釣りをしましたが、魚の捕食方法や習性を観察することが出来て面白かったです。何時もならヤダけど、たまにはこんな釣りもいいもんです。






同じカテゴリー(ロックフィッシング)の記事画像
4月6日、1~2時間限定でテストしてきた話・・・石狩湾新港「某防波堤」
3月30日、久々の一人ナイトロック・・・余市「豊浜漁港」
3月9日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その②
3月3日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その①
2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート!
2月19日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・海水編
同じカテゴリー(ロックフィッシング)の記事
 4月6日、1~2時間限定でテストしてきた話・・・石狩湾新港「某防波堤」 (2020-04-06 01:12)
 3月30日、久々の一人ナイトロック・・・余市「豊浜漁港」 (2020-03-30 22:13)
 3月9日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その② (2019-03-09 20:11)
 3月3日、冬の終わりのハーモニー・・・ 「OMEGA PRO Z02」×「バスワン XT 162ML-2」その① (2019-03-03 22:23)
 2月27日、放浪者駆ける!「ZEBCO ROAM Spincast Reel」実釣リポート! (2019-02-27 11:21)
 2月19日、今でも「クローズドフェイスリール」を第一線で使う理由・・・海水編 (2019-02-19 00:30)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3月19日、ナイトでサイト・・・古平漁港「ナイトロック&サイトフィッシング」
    コメント(0)