-
-
2023年5月31日、小さな黒い弾丸!!・・・「Zebco Bullet 20 ZB20A」見参!その①
2022年8月、道北・稚内にカラフトマス釣りに遠征。この後新型コロナに感染・・・ 新型コロナ自粛により最終更新...
-
-
4月6日、1~2時間限定でテストしてきた話・・・石狩湾新港「某防波堤」
石狩湾新港”某防波堤”さ、寒い・・・ 最近、新年度スタートでちょっと忙しくなり、釣りに長い時間をかけることが出来ない...
-
-
4月3日、R-TYPEは苦手でした・・・パームス「ベアトリス BT-53S」購入
渓流ルアーフィッシングでは「スプーン」、「ミノー」、「スピナー」、攻める環境によっては「ジグ系」「クランク」なんかも...
-
-
3月31日、パチモン?OEM?・・・え?オリジナル?・・・RAMPART「RA25」購入
2020年03月31日 │クローズドフェイスリール│リール│RAMPART│PA25
個人的にカストキングというメーカーが好きでAmazonで購入可能になってから幾つも商品を購入している。そんなカストキングが...
-
-
3月30日、久々の一人ナイトロック・・・余市「豊浜漁港」
久しぶりに一人ナイトロックに出かけた。場所は余市「豊浜漁港」。ここは他の漁港と違い夜はまばらにしか人は来ない。何も考...
-
-
3月28日、このリールの名前は何でしょう?~~・・・ゼブコ「33 MICRO 2019年モデル」購入
2020年03月28日 │クローズドフェイスリール│渓流釣り│ゼブコ│リール│リールケース
「先ずは写真を見てほしい。」 Q.「さて、問題です。これは何年物の何というリールでしょうか?」 A.「簡単、ゼブコ「33m...
-
-
3月28日、大自然の流れに、還ろう・・・「コルソ札幌」から葉書が届いた。
2020年03月28日 │その他
札幌に多分、道内最大の「フィッシング&アウトドア」の専門店「コルサ札幌」が間もなく登場する。新聞やチラシをみると驚...
-
-
3月27日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その②
寒い冬も終わりを告げ、よいよ、北海道でも本格的に渓流シーズン突入!・・・になるのはもう少し先ですが、ポカポカ暖かい日...
-
-
3月26日、New Face(?)登場!・・・TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」その①
TRYALL「TU-01専用小口径フロントカバー」 バスプロの小林選手や「TU-01」使いのアングラーからの熱い(?)要望で製品化...
-
-
3月25日、トラウマを超えろ!!・・・シマノ「SLX DC XGグレード」見参!その②
「ほ~た~るのひ~か~り~~~・・・まもなく閉店のお時間です・・・」 気が付くと、いつの間にか閉店時間・・・2時間も...