9月15日、PE非対応リールでPEを使う・・・ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」結論

飛竜

2017年09月15日 19:37

前々回、前回と兄弟機種ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」でPEラインのテストを行い、見事に撃沈したんですが、今回懲りずに新たなPEラインを購入して再テストしてみることにしました。

前回までの簡単なおさらいすると・・・
・両機種ともPE1号ラインでは、ラインが滑らかに出ず引っかかったような挙動をする。
・ナイロンライン1号は滑らかにラインが出る。

以上を踏まえた上で今回のテストに使用するラインは・・・
・PE1号ラインより細いライン(0.8号)と太いライン(1.5号?)を用意。
・ナイロンライン2号を用意。


RAPALA「RAPINOVA-X MULTI-GAME」0.8号

カストキング「SUPER POWER」(多分1.5~2号くらいの太さ)
*ナイロンラインは500m巻の安物を使用。

さて、テスト結果ですが、簡単にいえば現状では0.8~2号どのPEラインもラインが滑らかに出ず引っかかったような挙動をする為、実用にはならない。(これ以上細いもしくは太いラインでは結果は変わるかもしれないが・・・)逆にナイロンラインは2号でも滑らかにラインが出ることが解かった。結果的には、ゼブコ「33 MICRO」&「33 MICRO GOLD」ではPEラインはやはり非対応と考えた方が良いだろう。巻き癖のことを考慮すると、安物のナイロンラインを使用し、巻き癖の強いところは毎回切るようにして、ある程度ラインが減ったら巻き直すというような使い方が最適ではないかと思う。

関連記事