9月29日、黄金牛カスタム化・・・K.T.F.「カスタムスプール」他

飛竜

2017年09月29日 23:59

普段リール性能を上げる為のパーツは比較的購入している方だと思う。ま~実際どの程度性能が上がったかなんて、正直ほとんどわからない、言わば「自己満足」の世界なんだがそれでも懲りずに新品リールを買うごとに何かしらのパーツを購入している。

しかし、性能向上以外のパーツは実は一つも買ったことがない。例えば外観パーツ。いわゆる「ドレスアップパーツ」であるが、全く持って興味が無い・・・と言えば嘘になるが、何か無駄な気がして買うに至らないのである。

そんなアタシが今回初めて「ドレスアップパーツ」を買った。

ゴメクサス「パワーハンドルノブ」 2000円程度

購入理由は、「パープル」ハンドルノブの値段が格安だったこと。そしてロッド「カワセミラプソディー」の差し色に「パープル」が使われてある為に、リールにもどこかに「パープル」を入れたかった為である。で、実際付けてみると、なかなかかっこいいではないか。安物パーツにしてはよく出来ており、純正ハンドルノブより僅かに軽量。で、早速だが気分を良くして釣りをしてきた。

なかなか格好良いではないか!

というわけで早速アングラー仲間”E"氏に写真を見せると・・・
「なんかハンドルノブだけ浮いてる感じしません?しかも品がない・・・」
「ぐぬぬ・・・結構気に入ってたのに・・・そんじゃ、全体的にパーツを付けちゃる!」
というわけで早速別のパーツも注文した・・・

で、次に来たのがこれ・・・

K.T.F.「カスタムスプール」 10000円程度

これは「アルデバラン」の純正パーツより1.4g軽量化されたカスタムスプール。これは色もそうだが、スプール自体の性能向上の為に買った。ベイトフィネスにおいてスプールの軽量化は性能向上に大きく寄与する。僅か1.4gではあるが性能向上に役に立つはずだ。

で、早速装着・・・

お~更にかっこよくなった!

そして、今日・・・最後のパーツが届いた!

Avail「メカニカルブレーキカバー」 1300円程度。
装着・・・

おおお~めっちゃかっこいいではないか!!。これで難癖つけられんだろwこれ以上はちょっと派手になりすぎるんでこの辺でやめとくのが吉だろう。おし、これで明日は実釣してみっか~~!。

関連記事