4月6日、1~2時間限定でテストしてきた話・・・石狩湾新港「某防波堤」

飛竜

2020年04月06日 01:12


石狩湾新港”某防波堤”さ、寒い・・・
最近、新年度スタートでちょっと忙しくなり、釣りに長い時間をかけることが出来ないでいる・・・今日も残務!残務!で22:00・・・明日は夜勤なんでストレス発散の為にナイトロックだ!!・・・ということで近場の石狩湾新港で1~2時間ちょこっとだけ遊ぶことにした。

何時も誰か彼かいる人気スポット・・・本日貸し切り!
コンビニでおにぎり買って、食べながら現地へ。15分程で到着。早速防波堤に降りるも誰もいない・・・ま~時間遅いし、風はあるし、寒いし当たり前か・・・で、早速釣り開始!。

本日のタックル・・・
【ロッド】Abu Garcia「STBC-732MLS」
【リール】RAMPART「PA25」
【ジグヘッド】月下美人「SWライトジグヘッド3.5g」
【ワーム】月下美人「ダックフィンビーム 1.5インチ グローピンク」


取り合えず、フルキャスト。スルスルと音を立てながら滑らかにラインが出て行く。重量はとロッドと合わせて400g程あるが重さはそれほど感じない。ただパーミングは流石に手の小さい自分には難しく、収まりが悪いが、ま~持てなくもない感じ。

キャスト後、まずはボトム近辺をずる引きしてみる・・・あたり無し。何度か試すがやっぱり・・・あたり無し。
次は中層を攻めてみる・・・あたり無し。何度か試すがやっぱり・・・あたり無し。
次は表層を引いてくる・・・そうそう「PA25」は巻き取り長40cmと短いがスローで巻いてくるような釣りには無問題。普通に巻いててもスローなんで楽wで、あたりは・・・ググッときた!軽く合わせると、グングン引く!元気いいね~~~でも、特に巻重りを感じることも無く巻き上がる・・・あがってきたのは・・・。

ガヤ・・・エゾメバル。お腹が大きいので写真撮ってすぐにリリース。
22cmのガヤ。ま~小さ目だけど引きはなかなか強くて楽しめました。これでとりあえずは入魂完了ということで。その後も表層付近でガヤ連発・・・。

今日は小型のガヤが多かった。
そんなこんなで1時間過ぎたところで、手が悴んで我慢の限界に到達・終了となりました。最終的にはガヤが6匹に10cm程のクロソイが1匹という釣果に。サイズも釣果も今一つでしたが、ストレス発散になったので良しとしました。

関連記事